Главная > Иероглифы по учебнику Kanji WorkBook > Японский язык. WorkBook I. Урок 19 - 20 - тренировка на чтение и написание иероглифов
Японский язык. WorkBook I. Урок 19 - 20 - тренировка на чтение и написание иероглифов22 янв 2015. Разместил: Vadim |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Рассматриваемые разделы данного урока:
Приступать к изучению после 20-го урока японского языка
1.
漢字 - Японские иероглифы данного урока Ниже представлены иероглифы, которые рассматриваются в данном уроке иероглифики. Иероглифы представлены в виде таблиц в которых:
Вы можете сохранить прописи и использовать их для практики написания рассматриваемых в данном уроке японских иероглифов.
![]() ![]()
Ниже необходимо дать правильное чтение слов выделенных красным цветом. Для лучшего запоминания японских иероглифов необходимо прописать эти слова/сочетания в прописях.
電車 - でんしゃ 電気 - でんき 電話 話す。 - でんわ はなす。 音 - おと 音楽 テニスは 楽しい。 おんがく テニスは 楽しい。 歌を 歌う。 うたを うたう。 一度 - いちど 日本語を 教える。 - 日本語を おしえる。 教師 - きょう師 英語を 習う。 - 英語を ならう。 練習 - 練しゅう 木を 貸す。 - 木を かす。 お金を 借りる。 - お金を かりる。 レポートを 送る。 - レポートを おくる。 強い 体 勉強する。 - つよい 体 勉強する。 勉強する。 - べんきょうする。 旅行する。 - りょこうする。 教室 - きょうしつ 山に 登る。 - 山に のぼる。 外国人登録証 - がいこくじんとう録証
2
書き練習 - Упражнения на написание иероглифов 3 読み練習 - Упражнения на чтение иероглифов
Ниже представлены два задания по иероглифике.
1
毎日 母に 電話する。 まいにち ははに でんわする。
2
きのうは 勉強したり、音楽を 聞いたり した。 きのうは べんくおうしたり、おんがくを きいたり した。
3
ドイツの 歌を 習った ことが ある。 ドイツの うたを ならった ことが ある。
4
日本へ 来てから、一度も 旅行したこ ことが ない。 日本へ 来てから、いちども りょこうした ことが ない。
5
古い 教室が 新しく なった。 ふるい きょうしつが あたらしく なった。
6
体が 強く なった。 からだが つよく なった。
7
けさ レポ一卜を 送った? ……ううん、まだ。 けさ レポ一卜を おくった? ……ううん、まだ。
8
テニスは 楽しい。 テニスは たのしい。
9
日本語で 話さなければ ならない。 にほんごで はなさなければ ならない。
10
妹は 生け花を 数えて いる。 いもうとは いけばなを おしえて いる。
11
姉に お金を 借りた。 あねに おかねを かりた。
12
ちょっと その シャープペンシルを 貸して。 ちょっと その シャープペンシルを かして。
13
寝るから、電気を 消すよ。 寝るから、でんきを 消すよ。
14
ひまな 日は ゴルフの 練習を したり、本を 読んだり する。 ひまな ひは ゴルフの 練しゅうを したり、ほんを よんだり する。
15
富士山に 登った ことが ある。 富士さんに のぼった ことが ある。
16
日本は 物価が 高い。 にほんは ぶっ価が たかい。
Вернуться назад |